オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年07月23日

道成寺(和歌山県日高郡)

1300年の歴史、安珍・清姫の舞台となったお寺です。


本堂です。


三重の塔です。



 二層、三層の屋根の垂木は平行になっていますが、

一層目は扇垂木(放射状)になっています。



 桜の植わっている場所が、初代の鐘楼といわれ、

旅の僧・安珍が、蛇に化けた清姫に

焼殺された場所らしいです。

地質調査で焼土が下層に見つかったそうです。















道成寺 ↓
    http://www.dojoji.com/

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com