オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2011年07月07日

金蛇水神社(かなへび神社)

岩沼市にあります、金蛇水神社(かなへび神社)です。

金蛇水神社(かなへび神社)

水の神様である水速女命(みずはめのみこと)を主祭神としています。

金蛇水神社(かなへび神社)

金蛇水神社(かなへび神社)

金蛇水神社(かなへび神社)
商売繁盛、金運円満の神としても名高いそうです。

金蛇水神社(かなへび神社)

蛇の模様の石が境内に並べられていました。

金蛇水神社(かなへび神社)

仙台市内のサンモール一地番町に面して、金蛇水神社の祠があります。


アーテック・にしかわホームページ ↓
       http://www.artech-nishikawa.com



同じカテゴリー(建築・造園見聞録(東北))の記事画像
郡山総鎮守 安積国造神社
国宝 白水阿弥陀堂(真言宗智山派 菩提山願成山)いわき市
相馬中村神社(旧妙見中村神社)
真言宗豊山派 高獄山 如宝寺(郡山市)
相馬神社
福西本店(南会津・七日町通り)
同じカテゴリー(建築・造園見聞録(東北))の記事
 郡山総鎮守 安積国造神社 (2019-12-26 10:10)
 国宝 白水阿弥陀堂(真言宗智山派 菩提山願成山)いわき市 (2019-12-12 06:14)
 相馬中村神社(旧妙見中村神社) (2019-11-25 18:52)
 真言宗豊山派 高獄山 如宝寺(郡山市) (2019-11-25 18:45)
 相馬神社 (2019-11-24 14:18)
 福西本店(南会津・七日町通り) (2019-11-21 19:13)

この記事へのコメント
あら 見慣れた風景が。
蛇が並んでるとこに少しずつお賽銭置いていくんですよね。

ここに行く時は小銭たくさん持って行きます(オトンが貯めたのですが)
Posted by ベティニャン at 2011年07月07日 13:22
行かはりましたか。

なんだか、ご利益がありそうで・・・
Posted by りょうりょう at 2011年07月07日 15:20
ベティニャンさま

仙台周辺の名所旧跡ほとんど行きました。

仙台で仕事してたか疑わしい位でしょ…
Posted by たかお at 2011年07月07日 16:46
りょうさま

行ってきましたよ…

平泉も良かったですよ!
Posted by たかお at 2011年07月07日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。