2011年07月07日
金蛇水神社(かなへび神社)
岩沼市にあります、金蛇水神社(かなへび神社)です。

水の神様である水速女命(みずはめのみこと)を主祭神としています。



商売繁盛、金運円満の神としても名高いそうです。

蛇の模様の石が境内に並べられていました。

仙台市内のサンモール一地番町に面して、金蛇水神社の祠があります。
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
水の神様である水速女命(みずはめのみこと)を主祭神としています。
商売繁盛、金運円満の神としても名高いそうです。
蛇の模様の石が境内に並べられていました。
仙台市内のサンモール一地番町に面して、金蛇水神社の祠があります。
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
Posted by たかお at 08:38│Comments(4)
│建築・造園見聞録(東北)
この記事へのコメント
あら 見慣れた風景が。
蛇が並んでるとこに少しずつお賽銭置いていくんですよね。
ここに行く時は小銭たくさん持って行きます(オトンが貯めたのですが)
蛇が並んでるとこに少しずつお賽銭置いていくんですよね。
ここに行く時は小銭たくさん持って行きます(オトンが貯めたのですが)
Posted by ベティニャン at 2011年07月07日 13:22
行かはりましたか。
なんだか、ご利益がありそうで・・・
なんだか、ご利益がありそうで・・・
Posted by りょう
at 2011年07月07日 15:20

ベティニャンさま
仙台周辺の名所旧跡ほとんど行きました。
仙台で仕事してたか疑わしい位でしょ…
仙台周辺の名所旧跡ほとんど行きました。
仙台で仕事してたか疑わしい位でしょ…
Posted by たかお at 2011年07月07日 16:46
りょうさま
行ってきましたよ…
平泉も良かったですよ!
行ってきましたよ…
平泉も良かったですよ!
Posted by たかお at 2011年07月07日 16:48