オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年04月12日

上宮天満宮(上宮天満宮)


拝殿です。


竹本殿です。外壁や丸柱は竹の積層材。


伊勢神宮と同じ、神明造りです…


屋根は竹の半割


竹の積層材の小口が見えます…




上宮天満宮
竹本殿

アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  

2014年04月12日

吉野山 (H26年春)


サクラも見頃、週末の雨を警戒して早めの花見!


平日なのに凄い人出でした…


金峯山寺の蔵王堂も人でいっぱい…


蔵王堂近くの〝前乃坊〟


家具の引き出しの鏡板で作った簡易の門


アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会   

2014年04月12日

2014年04月12日

2014年04月12日

2014年04月12日

2014年04月11日

2014年04月07日

和泉市久保惣記念美術館(外観)

 日曜日の打ち合わせの際、通りがかり

帰りに寄ろうとしましたが、休館でした。





この低い塀が何とも言えません…


こちらは昔からある旧館…






和泉市久保惣美術館

アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会   

2014年04月06日

郡山宿本陣(椿本陣)

 現場打合せ帰りの道路標識で見つけ見学に…

残念ながら見学には事前予約が必要でした。



旧西国街道の3番目の宿場である、郡山宿にある本陣です。


門の脇の椿が立派だということで〝椿本陣〟と呼ばれたそうです。






郡山宿本陣(椿本陣)

アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会