2011年11月28日
古瓦のオブジェ塀の外構 3
門からウッドデッキに向かいます。
乱形の砂岩の板石を敷き、
目地はスナゴケにしています。
樹脂製のウッドデッキです。
上下二段にレイアウトしています。
デッキの一部分を切り欠いて
レンガ積みの植栽桝にヤマボウシを植えています。
既存の延石を立水栓として利用しています。
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
2011年11月28日
古瓦のオブジェ塀の外構 2
アプローチはサビ御影板石(400×800)と
ピンコロタンブルを交互に敷いています。
建物前半分の平屋部の玄関です。
平屋部分は地域のコミュニティースペースや、
応接スペースです。
中程に四ッ目垣があることで、
空間に奥行き感が増します。
平屋部の玄関前です。
レンガ積みの植栽桝の側面にも
表の古瓦オブジェ塀と関連性を持たせるために
瓦を差し込んでいます。
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
2011年11月26日
古瓦のオブジェ塀の外構 1
古瓦のオブジェ塀の外構、完了です。

全景です。
前面は四台分の砂利敷きの駐車場です。

オープン外構です。
古瓦のオブジェ塀には役物瓦を切り込んでいます。

さび御影のオリジナル門柱です。
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
全景です。
前面は四台分の砂利敷きの駐車場です。
オープン外構です。
古瓦のオブジェ塀には役物瓦を切り込んでいます。
さび御影のオリジナル門柱です。
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
2011年10月19日
古瓦のオブジェ塀の外構 植栽工事
門袖、植栽前
瓦を積み上げ、一枚づつしっくいの目地を入れています。
大変でした。
塀部分、植栽前
門袖、植栽中
手前のモミジは仮置きで、瓦のオブジェ塀の後ろ側に植えます。
塀部分、植栽中
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com