オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年04月27日

2012年04月27日

中家住宅


 道路沿いに見える、立派な茅葺屋根…

心惹かれ、立ち寄ったところその裏にあったのが

熊取交流センター煉瓦館です。






煉瓦館側から見たところです。




熊取交流センター 煉瓦館

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月26日

2012年04月25日

2012年04月25日

2012年04月21日

韓国の水景

 韓国では公共施設やアパート(日本で言うマンション)など

いたる所に緑地やモニュメントがありますが、

滝などの水景もよく見掛けます。

〝水幅を広く、沢山の水量を見せる〟

力強さを表現するのが韓国式だそうですが、

日本人にすれば薄っぺらく見えてしまいます。




アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月19日

N`s Kichen (能勢)

 千里山の〝住まい創造舎、ウルシダニ工務店〟さんが

プロデュースされたお店です。

素敵でした!



外部にウッドデッキを設けています。





素敵なまったりとした時間を過ごせます。



アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
古民家鑑定公式サイト    







  


2012年04月18日

2012年04月15日

2012年04月13日

2012年04月12日

2012年04月11日

KROSS KUNO 1919

 所用で南区島ノ内に行きましたが、

結構お洒落な建物がありますね…



昭和初期の建築です。


ロビーです。




貸室の水回りです。


アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月10日

和歌浦


 土曜日に立ち寄った和歌浦の風景です。

塩竈神社の上にある大きな岩盤の上からの風景です。

下に見えるのが不老橋、正面の大きな建物が和歌の浦アート・キューブ、

左奥へ突き出ているのが片男波海岸です。



塩竈神社です。

岩盤を繰り抜いた穴にあります。



玉津島神社です。




河川護岸の石積みが素晴らしいです。


 少し離れた民家のの塀にも

同質の石材が使われています。

通りがかっただけなので

また改めてゆっくり行きたいです。

(和歌山市内は意外と近いですね)





アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月08日

紀伊国一之宮 日前神宮・国縣神宮

 国道24号線を走っていると(ジョギングではない!)

〝紀伊国一之宮〟の看板が目に入り思わず立ち寄りました。

和歌山の社寺は参道などがシンプルで

いにしえに近い佇まいです。

 今まではあまり感じなかったのですが、

京都の社寺は〝現生に暮らす人がすがる神仏〟

奈良の社寺は“日本の祈りの原点”

和歌山の社寺は“現生と神の国、黄泉の国の交点”

私はそんなイメージを持っています。

〝あくまで個人の意見です。(笑)〟




 境内の中央に鳥居があり、

参道が漢字の〝由〟を逆さまにした様な配置で

西側に日前神宮(ひのくまじんぐう)、

東に国縣神宮(くにかがすじんぐう)と

同規模の社殿が両隅に並んで建てられています。

 隣の県にある一之宮がこのような名前で

あることすら知りませんでした。



日前神宮です。


日前神宮の本殿です。(手前が拝殿)


国縣神宮です。


国縣神宮の本殿です。


変わった灯篭がありました。



日前神宮・国縣神宮

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月08日

2012年04月07日

2012年04月07日

シゴル爆弾(ソウル)

 写真を整理していたら見つけました…

確か、明洞(ミョンドン)だったかと思います。

〝シゴル爆弾〟という名のお店です!







アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
       


2012年04月06日

所変われば…

 日本ではガラス屋さんの車は多くはトラックで

荷台の真ん中でガラスを拝み合わせる様に

載せれる架台がありますが、

NYで何台か見たガラス屋さんの車は…




 写真のようにバンの横側に車体から

はみ出した架台を取り付けています。

 やっぱり、所変われば…


アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月06日

2012年04月05日

ジョンFケネディー空港








 `07年、ニューヨーク郊外のジョンFケネディー空港です。

ジョンFケネディー空港、仁川国際空港も

関空に似たような感じですね…(笑)



アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年04月03日