オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年10月29日

曲水の庭(松尾大社)

 作庭家・重森三玲(1896-1975)が

平安貴族の雅遊の場である曲水庭園を

現代的に解釈した庭です。











松尾大社 ↓
     http://www.matsunoo.or.jp/index-1/index.html

JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月29日

松尾大社

京都最古の神社、洛西の総氏神、

酒造の神として祀られています。



楼門


拝殿


本殿

 また、重森三玲氏設計の三つの庭が

あることでも有名です。




松尾大社 ↓
     http://www.matsunoo.or.jp/index-1/index.html

JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月27日

茨木別院(真宗・東本願寺)


本堂が東向きに配置されており、

境内の大部分が付属の保育園になっているようです。




JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月19日

古瓦のオブジェ塀の外構 植栽工事


門袖、植栽前

瓦を積み上げ、一枚づつしっくいの目地を入れています。

大変でした。



塀部分、植栽前


門袖、植栽中

手前のモミジは仮置きで、瓦のオブジェ塀の後ろ側に植えます。



塀部分、植栽中



JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


Posted by たかお at 20:05Comments(0)外構 (改築)

2011年10月14日

茨木市役所のモニュメントと旧茨木川緑地

 毎朝、現場に通うのに見る光景です。


 大きな板石が複層に積まれています。

水が各層から流れ落ちるようになっていますが、

節約のためか水が止められています。



 市役所の東側には‘旧茨木川緑地’があり、

その間に‘さくら通り’と言う並木通りが延々と続き

良い環境で、羨ましい限りです。






JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月12日

東風(阪急茨木)

 茨木の現場施工の際、ランチを食べたそば屋さんです。









JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月11日

ANTICO CAFE(なんばパークス)

 昨日、利用したオシャレなcafeです。







JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月08日

浄土宗 梅林寺

 現場近くに一際きつい屋根勾配と

立派なしゃちほこの鬼瓦が目立つお寺があります。

一般拝観はできませんが、本堂、鐘楼、外壁と様々な瓦が使われています。




JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com
  


2011年10月02日

SOHOでのいたずらアート

マンハッタン、SOHO地区の路上アート。






アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com