オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年11月30日

神津神社(十三)

“神津神社”って聞いてご存じない方も

大阪で十三戎(とみえびす)って耳にしたことが、あるのでは…


 明治42年、旧神津村の七ヶ村の氏神さんを

小島村(現在の十三東)の村社八幡神社が中央適当地とされ

合祀されたそうです。



本殿は鉄筋コンクリート造…


こちらが戎社

十三戎(とみえびす)さんです!



神津神社(十三)

Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook  

2015年11月27日

2015年11月22日

2015年11月22日

2015年11月21日

片岡山 放光寺(黄檗宗)

 達摩寺から国道を挟んだ西側に神社があるので見ると

片岡神社…案内板を見ると「放光寺の守護とも…」

他にお寺があるのかと思い更に西側に登ると…



敏達天皇の皇后発願で聖徳太子が創建。


一時衰退するが元禄時代に黄檗宗の名僧鐡牛禅師が再興

達摩寺と放光寺、同じ山号を持つ大きなお寺が並んでた様です。




片岡山 放光寺
片岡神社


アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook  

2015年11月20日

片岡山 達摩寺 (臨済宗南禅寺派)

 香芝から王子に向かう国道沿いにある達摩寺…

推古天皇の発願で建立されたから創建は古い!



山門


本堂は新しい様ですが…


 本堂の基壇は古墳時代の円墳を改変したものだそうで

13世紀頃のものだと思われる宝篋印塔が

埋納されていたそうです。



九重石塔、灯篭や五輪塔の台石を九重にした塔です。


方丈は入母屋屋根で瓦が古びて味わい深い…


しかし、方丈の東側は切妻屋根…??


 薬師石、目を閉じて近寄り、両手で抱けば

病気が全癒すると伝えられている。




片岡山 達摩寺

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook  

2015年11月20日

廣普山 妙國寺 (日蓮宗本山由緒寺院)


堺事件(土佐十一烈士)と蘇鉄の庭で有名なお寺です。


 信長が蘇鉄山の枯山水に関心し、蘇鉄を安土城に移植…

毎夜「堺に帰りたい」と泣くことから堺に戻されたそうです。



庭園リフォーム中の様です。


 大阪冬の陣の際、家康が堺に駐留するに際し、小堀遠州が

大井川、富士山、富士川に見立てた景に改築。



廣普山 妙國寺

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook  

2015年11月18日

2015年11月17日

2015年11月16日

2015年11月16日

方広寺

 豊臣秀吉が奈良の大仏より、大きな大仏を

と言う事で建立された方広寺…

 大仏が完成した翌年、慶長伏見地震で倒壊したそうです…




現在の本堂です。


 鐘楼です。大阪夏の陣の元になった、

「国家安康」「君臣豊楽」はここの鐘に刻まれたものです。

 寺領は大仏があったくらいですから、豊国神社、

国立京都博物館、三十三間堂を含む位

広かった様です。



方広寺  

2015年11月16日

布金山 大安寺 (臨済宗東福寺派)


山門




玄関前の礎石は、京都方広寺のものだそうです。


 ここの庭石には地元酒蔵の酒の銘柄などが彫られています。

スポンサーが石を寄贈した、コマーシャル庭園なんでしょうか…







 回廊は近年作られたもので、かつては無かったとの事。

回遊式の石庭って珍しいです。











納屋助左衛門の屋敷を移設したという本堂


柱の番付けから辿ると、助左衛門の屋敷は…


 新しく作られた庭、少し作為的にも思えますが…

造形力はあるようです。






布金山 大安寺


houzz (アメリカ) アーテック・にしかわ
homify(ドイツ)  アーテック・にしかわ

お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
  

2015年11月15日

2015年11月14日

2015年11月12日

2015年11月11日

佐川美術館


〝没後400年 古田織部展〟を観に…
佐川美術館は3度目です。



大きな屋根が重く感じない様に薄く見えるように作られています。


内外壁は木目を活かしたコンクリートパネルを張っています。


平山郁夫館と佐藤忠良館、2本の渡り廊下に囲まれた中庭空間


奥に見える建物は楽吉左衛門館


このプールの様なものは何でしょうか…


上のプール越しに楽吉左衛門館の地下に、
水の揺らぎを通した光がトップライトから…







佐川美術館

houzz (アメリカ) アーテック・にしかわ
homify(ドイツ)  アーテック・にしかわ

お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook  

2015年11月03日