2015年06月25日
利晶の杜(千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館)
外観はガラス張り…
敷地内にスタバと梅の花が…
ドライブスルー内のロータリーも石庭
梅の花です
梅の花もスタバも外壁は黒…渋いです…
東隣に旧千利休屋敷跡
以前はフェンスに囲まれていました。
井戸だけが残っています。
大正初期には茶室があったそうです。
利晶の杜
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月22日
たけはら町並み保存地区
竹鶴酒造:マッサン(ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝)の生家
歴史民俗資料館、塩田の資料が展示
頼惟清旧宅、儒学者や詩人として活躍した文人
照蓮寺
お洒落な書体の看板…

たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月21日
磯宮八幡宮(たけはら町並み保存地区)
磯宮八幡宮…
拝殿は残念ながら、RC造
なんと、ここの祭礼もふとん太鼓が…
しかしふとんは三色…上から順に赤、黄、紫…
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月21日
西方寺(たけはら町並み保存地区)
たけはらの町が見渡せる山の上に建っています。
本堂です。
鐘楼
普明閣、清水の舞台を模して造られたそうです…
たけはらのランドマークになっています~
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月19日
松阪邸(たけはら町並み保存地区)
優しい曲線を描く入母屋屋根…
濡れ縁がスロープに…
お母屋の座敷

たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月18日
のざき観音(慈眼寺)
飯盛山の西向き急斜面の石段の上の山門(西向き)です
十六羅漢で有名なお寺、なにわ七幸めぐりの一つ
境内にある南條神社
南面に面した山門
のざき観音の北の北條神社…
のざき観音(慈眼寺)
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月18日
四条畷神社 + 小楠公御墓所
小楠公御墓所から東に約1Kmの参道先に大鳥居
更に西、飯盛山の西向き斜面の上が境内地。

楠木正成(大楠公)の嫡男:楠木正行(小楠公)がご祭神
拝殿です。
御妣神社
小楠公御墓所、東向きに祀られています。
四条畷神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月18日
森川邸(たけはら町並み保存地区)
市の重要文化財、大正初期に塩田を造成し
敷地に石垣や土塀をめぐらせたそうです。

主屋は福屋市南方の明治前期の
豪商・山地路家の主屋を移築・再生したもの

凄く広いお宅でした。何代か前は市長もされていたそうです。

玄関を右折れ、濡れ縁の先は離れ

右奥が離れ、手前が座敷

主座敷前の庭

座敷の床の間


離れ床の間

中庭の蹲踞
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
敷地に石垣や土塀をめぐらせたそうです。
主屋は福屋市南方の明治前期の
豪商・山地路家の主屋を移築・再生したもの
凄く広いお宅でした。何代か前は市長もされていたそうです。
玄関を右折れ、濡れ縁の先は離れ
右奥が離れ、手前が座敷
主座敷前の庭
座敷の床の間
離れ床の間
中庭の蹲踞
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月17日
大願寺(安芸宮島)
大願寺の開基は不明、神社の普請奉行として
厳島伽藍の造営をしてきたそうです。

真言宗の古刹、山門です。
厳島神社は北向きに祀られており、
厳島神社を挟むように大願寺は位置しています。
本堂、多宝塔は神社の西側…

左が本堂、右が弁天堂です。

造形的な手水鉢…恰好良過ぎです


小高い山の上の多宝塔、鹿の番人がいました。

明治の神仏分離令で神社とお寺の線引きされましたが
この一体となった佇まいに価値があるんでしょうね…

五重塔、豊国神社(千畳閣)は神社の東側の丘の上です。
高さ26.7mの重要文化財

戦死者のために、秀吉が安国寺恵瓊に建立させた大経堂
857畳敷きで、神仏分離令の際に仏像は大巌寺に移され、
秀吉を祀る、豊国神社(重要文化財)となりました。
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
厳島伽藍の造営をしてきたそうです。
真言宗の古刹、山門です。
厳島神社は北向きに祀られており、
厳島神社を挟むように大願寺は位置しています。
本堂、多宝塔は神社の西側…
左が本堂、右が弁天堂です。
造形的な手水鉢…恰好良過ぎです
小高い山の上の多宝塔、鹿の番人がいました。
明治の神仏分離令で神社とお寺の線引きされましたが
この一体となった佇まいに価値があるんでしょうね…
五重塔、豊国神社(千畳閣)は神社の東側の丘の上です。
高さ26.7mの重要文化財
戦死者のために、秀吉が安国寺恵瓊に建立させた大経堂
857畳敷きで、神仏分離令の際に仏像は大巌寺に移され、
秀吉を祀る、豊国神社(重要文化財)となりました。
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月16日
厳島神社(安芸宮島)
前に、訪れた安芸の宮島、世界遺産でもある厳島神社です。

対岸:宮島口からフェリーで10分…
高さ16.6mの大鳥居は楠木(重要文化財)

石製の鳥居…

額縁効果で絵になる眺めが沢山…

神殿造りを応用して作られています。

石燈籠も独特…

本殿前の平舞台は日本三大舞台の一つ

能舞台もあります

反橋です
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
対岸:宮島口からフェリーで10分…
高さ16.6mの大鳥居は楠木(重要文化財)
石製の鳥居…
額縁効果で絵になる眺めが沢山…
神殿造りを応用して作られています。
石燈籠も独特…
本殿前の平舞台は日本三大舞台の一つ
能舞台もあります
反橋です
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月07日
三身山 太山寺(神戸市西区)天台宗 仁王門~支院~中門
如意寺に似た伽藍配置です。
約1270年前の創建だそうです。

仁王門

かつては41あったという支院、今は5坊…

龍象院、茅葺屋根です…

安養院、原生林を借景とした
完成度が高い石組の庭があるそうです。

かつては僧兵を擁した寺院、防御のための石積みでしょうか…

成就院、一説によると個々の庭は宮本武蔵の作とか…

こちらも茅葺です。

石段上が中門です。

三身山 太山寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
約1270年前の創建だそうです。
仁王門
かつては41あったという支院、今は5坊…
龍象院、茅葺屋根です…
安養院、原生林を借景とした
完成度が高い石組の庭があるそうです。
かつては僧兵を擁した寺院、防御のための石積みでしょうか…
成就院、一説によると個々の庭は宮本武蔵の作とか…
こちらも茅葺です。
石段上が中門です。

三身山 太山寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月06日
三身山 太山寺(神戸市西区)天台宗 2
伽藍西側の阿弥陀堂(江戸時代に再建)
その北にある鐘楼
護摩堂
本堂北東の羅漢堂
羅漢堂の北側に隣接する釈迦堂
伽藍東側には太山寺川が流れています。
橋を渡ると奥の院…稲荷社と地蔵堂が…
奥の院の北側には磨崖仏…
奥の絶壁側面わかりますか?
お不動さんでした…
三身山 太山寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月05日
三身山 太山寺(神戸市西区)天台宗 1
石段上の中門です。
更に石段を登った上の本堂(国宝)です。
シンプルで力強い…
本堂から、伽藍東の三重塔を…
ずんぐりむっくりに見えるのは
各層の屋根の大きさが同じだから…
江戸期に作られた塔の特徴だそうです。
塔の北側にある太子堂

三身山 太山寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月04日
比金山 如意寺(神戸市西区)天台宗 ひきんざん にょいでら
神戸市西区の現場近くのお寺です。
ウグイスが鳴くハイキングコースに面したお寺で
門や塀で囲われているわけではありません。

山門です。

斜面に建つ文殊堂、伽藍の南に位置します。

文殊堂は伽藍から見ると低い位置にあります。

北側には本堂跡
地蔵菩薩を本尊としていたそうです。

手前の礎石が本堂跡、
左:南側の文殊堂が低い位置にあるのがわかります。
右:西側の常行堂(阿弥陀堂)

常行堂(阿弥陀堂)阿弥陀様をお祀りしています。

東側の一段高い位置に三重塔

現存する三棟の建物全てが
国の重要文化財に指定されています。
比金山 如意寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
ウグイスが鳴くハイキングコースに面したお寺で
門や塀で囲われているわけではありません。
山門です。
斜面に建つ文殊堂、伽藍の南に位置します。
文殊堂は伽藍から見ると低い位置にあります。
北側には本堂跡
地蔵菩薩を本尊としていたそうです。
手前の礎石が本堂跡、
左:南側の文殊堂が低い位置にあるのがわかります。
右:西側の常行堂(阿弥陀堂)
常行堂(阿弥陀堂)阿弥陀様をお祀りしています。
東側の一段高い位置に三重塔
現存する三棟の建物全てが
国の重要文化財に指定されています。
比金山 如意寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook