2018年10月10日
周南市立駅前図書館
山陽新幹線と、在来線の徳山駅からデッキで繋がっています。
1階入り口はスタバ、階段横は図書館ですがそれ以外は蔦屋書店。
2階デッキからの入り口周辺は蔦屋書店、それ以外は図書館です。
3階は市民活動センターと、大小3つも交流室です。

2階デッキからの玄関です。(東側)

入って目を引くのは1~3階の吹き抜け(南面)です。上の方の本は全てフェイクです。

吹き抜け階段横は図書館

オレンジの壁面(東面)が1階入り口、その横がスターバックスコーヒーです。

テーブル中央の観葉植物(中木)は生木、株物はフェイク、コケ等の地被は自生しているものです。
スタバに近い席ではさすがにドリンクを飲んでいますが…

離れた席では、電車の時間をまったり、老人が遊びに来たり…

書店部分の展示、上の方は平架式です。

文具も売られています。

周南市立駅前図書館
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
1階入り口はスタバ、階段横は図書館ですがそれ以外は蔦屋書店。
2階デッキからの入り口周辺は蔦屋書店、それ以外は図書館です。
3階は市民活動センターと、大小3つも交流室です。

2階デッキからの玄関です。(東側)

入って目を引くのは1~3階の吹き抜け(南面)です。上の方の本は全てフェイクです。

吹き抜け階段横は図書館

オレンジの壁面(東面)が1階入り口、その横がスターバックスコーヒーです。

テーブル中央の観葉植物(中木)は生木、株物はフェイク、コケ等の地被は自生しているものです。
スタバに近い席ではさすがにドリンクを飲んでいますが…

離れた席では、電車の時間をまったり、老人が遊びに来たり…

書店部分の展示、上の方は平架式です。

文具も売られています。

周南市立駅前図書館
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
2018年10月07日
真言宗泉湧寺派大本山 浄土寺(尾道)
広島の浄土寺が、尾道にあるって知りませんでした…

石段上の山門

本堂

国宝:多宝塔
我が国には6つの国宝の多宝塔があります。滋賀の石山寺、大阪日根野の慈眼院、高野山の金剛三昧院、和歌山の根来寺と、海南の長保寺です。以前、韓国のKBS(国営放送)の依頼で5つの多宝塔の取材をコーディネートしましたが、残りの一つが拝観できてうれしいかぎりです。

阿弥陀堂
真言宗泉湧寺派大本山 浄土寺
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
石段上の山門
本堂
国宝:多宝塔
我が国には6つの国宝の多宝塔があります。滋賀の石山寺、大阪日根野の慈眼院、高野山の金剛三昧院、和歌山の根来寺と、海南の長保寺です。以前、韓国のKBS(国営放送)の依頼で5つの多宝塔の取材をコーディネートしましたが、残りの一つが拝観できてうれしいかぎりです。
阿弥陀堂
真言宗泉湧寺派大本山 浄土寺
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
2018年10月06日
鹿苑山 漢陽寺(臨済宗)

南禅寺を本山とする臨済宗のお寺です。
重森三怜師が手掛けた庭が六庭、私が一番好きな師の庭です。
曹源一滴の庭(山門前の庭園) 桃山様式

中央に橋を架けられ、瀧に見立てた石組みです。
曲水の庭(本堂前庭) 平安・鎌倉・桃山様式
奥の小高い築山を蓬莱山に見立てた枯山水に、裏山から湧き出た水を本堂前に引き込んでいます。
山口で杉苔がこんなに綺麗に生育するのに驚きです。
地蔵遊化の庭(中庭) 室町様式
躍動感ある石組み、この様な石を使うの…と、言う様な石を使っています。
裏山には江戸時代に惹かれた全長90mの水路の取水口があります。

蓬莱山池庭(書院裏庭) 鎌倉様式
九山八海の庭(書院東部の庭) 鎌倉様式
池奥の小高い築山を須弥山に見立てています。
瀟湘八景の庭(聰流殿前庭) モダン様式
非公開部分ですが、特別に見せていただきました。
鹿苑山 漢陽寺
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
2018年10月06日
桂氏庭園(月の桂の庭)
右田毛利家の家老職を務めた桂氏の邸宅です。
参勤交代になっども随行し、全国の建築・造園についての見聞を広めた成果が凝縮されています。

屋敷の北側にそびえる山肌は独特で力強く、何らかの形で庭に影響を与えれいるのでしょうか…

牧歌的なアプローチ

門屋、土塀の小口面が洒落ています。

玄関(左)と庭に通じる切戸

通常、長押の上に架けれれている槍ですが、ここでは玄関の真ん中に天井から吊られています。
より実戦的です。

座敷を囲う様なL型の庭の角に、L型のシンボリックな景石を二段重ね
石組というよりモダンアート…?

庭幅が手前は広く、奥は狭い。濡れ縁の奥行きが手前が長く奥行きが短い。奥の塀は手前より奥が低い。3つの遠近法の仕掛けがあります。

玄関外に通じる門屋の瓦、手前は5枚、奥は6枚にして屋根自体も遠近法
控え柱は、平行ではなく見た目に手前に敢えて傾斜をつけています。

通常、庭園の景石は多くを地中に埋めることで、大地にどっしり根ざした力強さを表現するのですが、ここでは三石が他の景石の上に置かれています。

新月の夜は濡れ縁の角ににお供え物を置き、月形の景石の奥から昇る新月に祈りを捧げたそうです。


座敷の床柱は杉の面皮付き、面皮丸太の長押、竿縁天井の数寄屋風

家老職であることから殿さまが来られた時、床の間前に座った際に見える石組み

床脇の天袋は蒔絵が見えやすいように、襖が手前に傾けて取付

彫刻欄間も少し傾けてはめ込み

座敷の奥の部屋は板床、吊床。切腹の間としても使われるため、天井の竿は床差し。
板床は木目は横に敷かず手前に、炉を切っているものの、畳の敷き方も特異
不祝儀を打ち消すための桝掛け(正方形の地板に斜めの小壁で/)左の障子入りの天袋は神棚

ご当主自ら長時間にわたり、庭と建物、桂家の系譜の説明をしていただきました。
この様な見学の機会を設けていただいた、桂様、JAG正岡会長ありがとうございました。
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
参勤交代になっども随行し、全国の建築・造園についての見聞を広めた成果が凝縮されています。

屋敷の北側にそびえる山肌は独特で力強く、何らかの形で庭に影響を与えれいるのでしょうか…
牧歌的なアプローチ
門屋、土塀の小口面が洒落ています。
玄関(左)と庭に通じる切戸
通常、長押の上に架けれれている槍ですが、ここでは玄関の真ん中に天井から吊られています。
より実戦的です。

座敷を囲う様なL型の庭の角に、L型のシンボリックな景石を二段重ね
石組というよりモダンアート…?
庭幅が手前は広く、奥は狭い。濡れ縁の奥行きが手前が長く奥行きが短い。奥の塀は手前より奥が低い。3つの遠近法の仕掛けがあります。
玄関外に通じる門屋の瓦、手前は5枚、奥は6枚にして屋根自体も遠近法
控え柱は、平行ではなく見た目に手前に敢えて傾斜をつけています。
通常、庭園の景石は多くを地中に埋めることで、大地にどっしり根ざした力強さを表現するのですが、ここでは三石が他の景石の上に置かれています。

新月の夜は濡れ縁の角ににお供え物を置き、月形の景石の奥から昇る新月に祈りを捧げたそうです。
座敷の床柱は杉の面皮付き、面皮丸太の長押、竿縁天井の数寄屋風
家老職であることから殿さまが来られた時、床の間前に座った際に見える石組み
床脇の天袋は蒔絵が見えやすいように、襖が手前に傾けて取付
彫刻欄間も少し傾けてはめ込み
座敷の奥の部屋は板床、吊床。切腹の間としても使われるため、天井の竿は床差し。
板床は木目は横に敷かず手前に、炉を切っているものの、畳の敷き方も特異
不祝儀を打ち消すための桝掛け(正方形の地板に斜めの小壁で/)左の障子入りの天袋は神棚

ご当主自ら長時間にわたり、庭と建物、桂家の系譜の説明をしていただきました。
この様な見学の機会を設けていただいた、桂様、JAG正岡会長ありがとうございました。
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ) アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
2015年06月22日
たけはら町並み保存地区
竹鶴酒造:マッサン(ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝)の生家
歴史民俗資料館、塩田の資料が展示
頼惟清旧宅、儒学者や詩人として活躍した文人
照蓮寺
お洒落な書体の看板…

たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月21日
磯宮八幡宮(たけはら町並み保存地区)
磯宮八幡宮…
拝殿は残念ながら、RC造
なんと、ここの祭礼もふとん太鼓が…
しかしふとんは三色…上から順に赤、黄、紫…
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月21日
西方寺(たけはら町並み保存地区)
たけはらの町が見渡せる山の上に建っています。
本堂です。
鐘楼
普明閣、清水の舞台を模して造られたそうです…
たけはらのランドマークになっています~
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月19日
松阪邸(たけはら町並み保存地区)
優しい曲線を描く入母屋屋根…
濡れ縁がスロープに…
お母屋の座敷

たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月18日
森川邸(たけはら町並み保存地区)
市の重要文化財、大正初期に塩田を造成し
敷地に石垣や土塀をめぐらせたそうです。

主屋は福屋市南方の明治前期の
豪商・山地路家の主屋を移築・再生したもの

凄く広いお宅でした。何代か前は市長もされていたそうです。

玄関を右折れ、濡れ縁の先は離れ

右奥が離れ、手前が座敷

主座敷前の庭

座敷の床の間


離れ床の間

中庭の蹲踞
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
敷地に石垣や土塀をめぐらせたそうです。
主屋は福屋市南方の明治前期の
豪商・山地路家の主屋を移築・再生したもの
凄く広いお宅でした。何代か前は市長もされていたそうです。
玄関を右折れ、濡れ縁の先は離れ
右奥が離れ、手前が座敷
主座敷前の庭
座敷の床の間
離れ床の間
中庭の蹲踞
たけはら町並み保存地区
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月17日
大願寺(安芸宮島)
大願寺の開基は不明、神社の普請奉行として
厳島伽藍の造営をしてきたそうです。

真言宗の古刹、山門です。
厳島神社は北向きに祀られており、
厳島神社を挟むように大願寺は位置しています。
本堂、多宝塔は神社の西側…

左が本堂、右が弁天堂です。

造形的な手水鉢…恰好良過ぎです


小高い山の上の多宝塔、鹿の番人がいました。

明治の神仏分離令で神社とお寺の線引きされましたが
この一体となった佇まいに価値があるんでしょうね…

五重塔、豊国神社(千畳閣)は神社の東側の丘の上です。
高さ26.7mの重要文化財

戦死者のために、秀吉が安国寺恵瓊に建立させた大経堂
857畳敷きで、神仏分離令の際に仏像は大巌寺に移され、
秀吉を祀る、豊国神社(重要文化財)となりました。
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
厳島伽藍の造営をしてきたそうです。
真言宗の古刹、山門です。
厳島神社は北向きに祀られており、
厳島神社を挟むように大願寺は位置しています。
本堂、多宝塔は神社の西側…
左が本堂、右が弁天堂です。
造形的な手水鉢…恰好良過ぎです
小高い山の上の多宝塔、鹿の番人がいました。
明治の神仏分離令で神社とお寺の線引きされましたが
この一体となった佇まいに価値があるんでしょうね…
五重塔、豊国神社(千畳閣)は神社の東側の丘の上です。
高さ26.7mの重要文化財
戦死者のために、秀吉が安国寺恵瓊に建立させた大経堂
857畳敷きで、神仏分離令の際に仏像は大巌寺に移され、
秀吉を祀る、豊国神社(重要文化財)となりました。
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月16日
厳島神社(安芸宮島)
前に、訪れた安芸の宮島、世界遺産でもある厳島神社です。

対岸:宮島口からフェリーで10分…
高さ16.6mの大鳥居は楠木(重要文化財)

石製の鳥居…

額縁効果で絵になる眺めが沢山…

神殿造りを応用して作られています。

石燈籠も独特…

本殿前の平舞台は日本三大舞台の一つ

能舞台もあります

反橋です
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
対岸:宮島口からフェリーで10分…
高さ16.6mの大鳥居は楠木(重要文化財)
石製の鳥居…
額縁効果で絵になる眺めが沢山…
神殿造りを応用して作られています。
石燈籠も独特…
本殿前の平舞台は日本三大舞台の一つ
能舞台もあります
反橋です
安芸の宮島 厳島神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2014年03月31日
松江(松江城周辺)
松江城、28日の早朝に訪れました。
島根県庁舎前の庭園は〝重森完途〟氏の作庭
松江城北側の武家通り…小泉八雲がかつて住んでいた屋敷です。
棟には石が置かれています。(他の屋敷にも見られます)
瓦一枚一枚が緩やかな曲線ではなく、角張っています。(小泉八雲旧居だけの様です。)
松江城
重森完途(重森三玲氏長男)
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月30日
一畑薬師(松江)
本坊山門
薬師堂
八万四千体もの仏様が…
出雲地方の宝篋印塔や狛犬は関西のモノに比べ縦長の様です。
宍道湖の上の雲海…
一畑薬師
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月29日
由志園(世界のトップガーデナー )
由志園のイベント〝世界のトップガーデナー〟です。
石原和幸×ニコ・ウィッシング(オランダ) 3月31日まで…










由志園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
石原和幸×ニコ・ウィッシング(オランダ) 3月31日まで…
由志園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月29日
由志園
中海の大根島にある庭園:由志園(ゆうしえん)1万坪あるそうです。







足立美術館を意識しています…
足立美術館からバスで35分!
由志園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
足立美術館を意識しています…
足立美術館からバスで35分!
由志園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月29日
八重垣神社(松江)
バス旅行で出雲大社を参拝し、松江で宿泊…
翌朝早朝、一人でタクシーを飛ばし、八重垣神社へ…

八重垣神社も出雲のパワースポットとして、若い女性に大人気だそうです…



狛犬がスリムです…関西の狛犬とは違う。

〝鏡の池〟紙に10円玉を乗せ、早く沈んだら結婚が近いという…

八重垣神社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
翌朝早朝、一人でタクシーを飛ばし、八重垣神社へ…
八重垣神社も出雲のパワースポットとして、若い女性に大人気だそうです…
狛犬がスリムです…関西の狛犬とは違う。
〝鏡の池〟紙に10円玉を乗せ、早く沈んだら結婚が近いという…
八重垣神社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月29日
2014年03月29日
出雲大社神門通り
出雲大社の参道が〝神門通り〟です。
出雲大社南西角に4月22日、和風建物のスターバックスがOPEN!
歌手の竹内まりやのご実家〝竹野屋〟
出雲大社神門通り
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月28日
出雲大社のモダニズム
菊竹清訓設計〝庁舎〟

神枯殿
神楽殿の銘盤…伏せた牛にも見えます。
神楽殿の捨柱の根巻きに水が流れています。
伝統的で保守的な考えを持たれていると思いきや…
出雲大社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年11月10日
足立美術館 2(主庭・池庭)
私が学んだ大阪芸術大学環境計画学科学科長、
後に学長になられた中根金作先生(故人)の作庭です。

枯山水庭

一番見晴らしの良いところは喫茶コーナー…
別に料金がかかります…(笑)

鶴亀の滝

庭園奥の山の岩肌から流れる滝から水が貯えられ
庭園の池に流れているように見せています。
見事な借景です。

白砂青松庭

池庭

しかし、この渡り廊下の石張りの材料のチョイス、目地のサイズ、
側面の仕上げなど…クオリティーが極端に低いのは何故…??
他は材料も厳選しているのに、台無しです!(涙)
足立美術館 日本庭園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
後に学長になられた中根金作先生(故人)の作庭です。
枯山水庭
一番見晴らしの良いところは喫茶コーナー…
別に料金がかかります…(笑)
鶴亀の滝
庭園奥の山の岩肌から流れる滝から水が貯えられ
庭園の池に流れているように見せています。
見事な借景です。
白砂青松庭
池庭
しかし、この渡り廊下の石張りの材料のチョイス、目地のサイズ、
側面の仕上げなど…クオリティーが極端に低いのは何故…??
他は材料も厳選しているのに、台無しです!(涙)
足立美術館 日本庭園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年11月10日
足立美術館 1(前庭・茶庭)
もう、7~8度は足立美術館を訪れているでしょうか…
11月8日(金)の拝観で、平日にもかかわらず凄い人出です…
飽きられない様に、
毎年のように少しずつ手が加えられいるため、
「庭園のテーマパーク」と言っても良いのではないでしょうか。
10年間連続でアメリカの庭園評価機関から
〝日本一〟の称号を受けています。

歓迎の庭
知らない間に新館が建てられ、前庭が改築されていました。


元々前庭にあった二重橋の石組が建物に挟まれ
坪庭のような形になっていました。

苔庭です。

茶室に向かう露地

茶室前の露地右側の差し瓦の巧みな曲線
足立美術館 日本庭園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
11月8日(金)の拝観で、平日にもかかわらず凄い人出です…
飽きられない様に、
毎年のように少しずつ手が加えられいるため、
「庭園のテーマパーク」と言っても良いのではないでしょうか。
10年間連続でアメリカの庭園評価機関から
〝日本一〟の称号を受けています。
歓迎の庭
知らない間に新館が建てられ、前庭が改築されていました。
元々前庭にあった二重橋の石組が建物に挟まれ
坪庭のような形になっていました。
苔庭です。
茶室に向かう露地
茶室前の露地右側の差し瓦の巧みな曲線
足立美術館 日本庭園
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年11月10日
出雲大社 2
斜め後ろから見た神殿です。
屋根が葺き替えられ、キリっと締まって見えます。
彰古館
本殿西側で見つけた石垣が個性的…
千家国造館です。
祖霊社です。
出雲大社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年11月10日
出雲大社 1
11月9日、出雲大社に参拝しました。

拝殿です!
遷宮効果でしょうか…
凄い人数の参拝客です。

本殿の八足門です…

隠れミッキーではありません…
高さ48mか、96mとも言われた古代出雲大社の神殿の
金輪で束ねた3本1組の巨木の遺構が発見された位置です。

東十九社
八百万の神様が祀られています。

西十九社
出雲大社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
拝殿です!
遷宮効果でしょうか…
凄い人数の参拝客です。
本殿の八足門です…
隠れミッキーではありません…
高さ48mか、96mとも言われた古代出雲大社の神殿の
金輪で束ねた3本1組の巨木の遺構が発見された位置です。
東十九社
八百万の神様が祀られています。
西十九社
出雲大社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会