オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2015年06月17日

大願寺(安芸宮島)

大願寺の開基は不明、神社の普請奉行として

厳島伽藍の造営をしてきたそうです。


大願寺(安芸宮島)
真言宗の古刹、山門です。

厳島神社は北向きに祀られており、 

厳島神社を挟むように大願寺は位置しています。

本堂、多宝塔は神社の西側…


大願寺(安芸宮島)
左が本堂、右が弁天堂です。

大願寺(安芸宮島)
造形的な手水鉢…恰好良過ぎです

大願寺(安芸宮島)

大願寺(安芸宮島)
小高い山の上の多宝塔、鹿の番人がいました。

大願寺(安芸宮島)
 明治の神仏分離令で神社とお寺の線引きされましたが

この一体となった佇まいに価値があるんでしょうね…


大願寺(安芸宮島)
五重塔、豊国神社(千畳閣)は神社の東側の丘の上です。

高さ26.7mの重要文化財


大願寺(安芸宮島)
 戦死者のために、秀吉が安国寺恵瓊に建立させた大経堂

857畳敷きで、神仏分離令の際に仏像は大巌寺に移され、

秀吉を祀る、豊国神社(重要文化財)となりました。



安芸の宮島 厳島神社

homify 西川孝雄

お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

西川孝雄 facebook 
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook


同じカテゴリー(建築・造園見聞録(中国地方))の記事画像
周南市立駅前図書館
真言宗泉湧寺派大本山 浄土寺(尾道)
鹿苑山 漢陽寺(臨済宗)
桂氏庭園(月の桂の庭)
たけはら町並み保存地区
磯宮八幡宮(たけはら町並み保存地区)
同じカテゴリー(建築・造園見聞録(中国地方))の記事
 周南市立駅前図書館 (2018-10-10 18:09)
 真言宗泉湧寺派大本山 浄土寺(尾道) (2018-10-07 20:55)
 鹿苑山 漢陽寺(臨済宗) (2018-10-06 23:51)
 桂氏庭園(月の桂の庭) (2018-10-06 20:48)
 たけはら町並み保存地区 (2015-06-22 20:15)
 磯宮八幡宮(たけはら町並み保存地区) (2015-06-21 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。