オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年05月19日

東慶寺


鎌倉で一番最後に訪れた東慶寺です…



カメラのバッテリーも切れてしまいました…

携帯電話で撮ります…


茅葺の鐘楼…








鈴木大拙、和辻哲郎、小林秀雄の墓所があるそうです…

木立の中で苔むす感じのいい墓所です。


墓所と言うより庭園です…



東慶寺

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 



  


2013年05月19日

浄智寺 (鎌倉五山第四位)

 鎌倉には大きな寺院、見所はほかにもありましたが、

夕方訪れた浄智寺はウグイスが啼き

やさしい夕日に包まれた〝癒しの空間〟として最高でした!



総門の前の石の反り橋が美しい…


総門の向こうに、TV撮影に来た役者さんが…


山門です。


本堂(曇華殿)


この茅葺の庫裡が何とも言えません…



浄智寺

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2013年05月19日

鎌倉大仏院(高徳院)

5月14日(火)に鎌倉大仏にも訪れたました…


山門です。




 背中の窓は何なんでしょうか…

鋳造の際、体内側の型枠の脱着のための

出入り口ってところでしょうか…



 大仏さんの北側に建つ、観月堂です…

変わった灯篭だな…と思ったら

15世紀にソウルの朝鮮王朝に

建っていたものを移築したそうです!



鎌倉大仏院(高徳院)

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会