2013年05月04日
石清水八幡宮 2
石清水八幡宮の書院の石庭です…
石庭の砂紋がモダン…斬新です!
石の組み方も個性的です!
石清水八幡宮
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年05月04日
石清水八幡宮 1
昨日、参拝した〝石清水八幡宮〟です。

〝上院社殿〟です。楼門の外から参拝する形になりますが、
楼門とその垣の内側に、舞殿、幣殿、本殿と続きます。

社殿は八幡造りになっており、
並んだ屋根の谷間の雨水を、
織田信長が寄進したといわれる黄金の樋で受け、
上院社殿の中の溝で排水しています。

社殿の雨水は北、東、西の3方向から排水しています。

南総門です。


若宮社です。

若宮殿社です。
石清水八幡宮
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
〝上院社殿〟です。楼門の外から参拝する形になりますが、
楼門とその垣の内側に、舞殿、幣殿、本殿と続きます。
社殿は八幡造りになっており、
並んだ屋根の谷間の雨水を、
織田信長が寄進したといわれる黄金の樋で受け、
上院社殿の中の溝で排水しています。
社殿の雨水は北、東、西の3方向から排水しています。
南総門です。
若宮社です。
若宮殿社です。
石清水八幡宮
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会