2011年06月01日
北山五山(仙台)
伊達家にゆかりのある寺院が東西に並ぶ、北山五山。
西から順に紹介します。
輪王寺(前回紹介)
伊達氏11代が九代の夫人の菩提寺として福島県伊達市で創建、
政宗公の仙台開府と共にこの地に移った。

資福寺
元は米沢にあったが、伊達家と共に岩出山、仙台と移った。

覚範寺
政宗公の父の菩提寺
青葉神社(以前紹介しました)

東昌寺
伊達家最大の墓所地。

光明寺
支倉常長の菩提寺
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
西から順に紹介します。
輪王寺(前回紹介)
伊達氏11代が九代の夫人の菩提寺として福島県伊達市で創建、
政宗公の仙台開府と共にこの地に移った。
資福寺
元は米沢にあったが、伊達家と共に岩出山、仙台と移った。
覚範寺
政宗公の父の菩提寺
青葉神社(以前紹介しました)
東昌寺
伊達家最大の墓所地。
光明寺
支倉常長の菩提寺
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com