オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2018年08月24日

2018年08月23日

2018年08月12日

藤岡家住宅(奈良県五條市)


奈良県五條市の藤岡家住宅は、江戸時代の庄屋屋敷で薬商。戦前の内務官僚や、ホトトギス派の俳人を輩出。


蔵と薬医門



主家と内蔵に加え、増築された別座敷、離座敷、新座敷が織り成す空間は見応えがあります。


店(帳場)


内蔵





別座敷、貴賓の間を見る


書斎

藤岡家住宅


アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ
  

2018年02月07日

2018年02月05日

詩仙堂 丈山寺

鹿威し発祥の地:詩仙堂です。

武人であり、晩年を漢詩を楽しむ住まいとして建築されたそうです。


趣のある石段のアプローチ


アプローチ正面の石積みの柔らかい感じ…


ツツジの刈込の後ろは谷になっています。


屋根の葺き替え工事をしていました。




詩仙堂が鹿威し発祥とされています。


高低差を利用した回遊式庭園

詩仙堂 丈山寺

Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

  

2018年02月05日

2018年02月03日

無鄰菴


明治の元勲・山縣有朋の別邸


七代目小川治兵衛の作庭


庭内の背景の高木の中央の高さを抑え、東山が借景となるように植栽をコントロール


サツキも刈込み、管理が行き届いています。


疎水から水を引いています。


木造二階建ての母屋、洋館(煉瓦造)、茶室からなる。








無鄰菴


Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

  

2018年02月03日

2017年09月19日

丹生官省符神社

高野山に続く町石道への登山口になります。








第一殿 丹生都比売大神 (丹生明神) 天照大御大神の御妹
      高野御子大神 (高野明神) 真言密教の守護神 丹生都比売大神の御子 導きの神
      天照大御神 (天照大神) 日の神
第二殿 大食都比売大神 (気比明神) 五穀酒造の神
      誉田別大神 (八幡大神) 応神天皇に坐して武勇の神
      天児屋根大神 (春日大神) 神事祭祀の神
第三殿 市杵島比売大神 (嚴島明神) 福徳寿の神 多くの氏神社をお祀りしています。



丹生官省符神社  

2017年09月19日

慈尊院

高野山の玄関とされ、弘法大師の母君が大師を訪ねて留まれたそうです。






多宝塔と奥の丹生官省符神社へと続く石段の配置が絶妙






乳がん封じでご利益があるそうです。





慈尊院  

2017年09月19日

丹生都比売神社


高野山の守護として、かつてはここをお詣りしてから高野山に上られていました。


輪橋


禊橋と中鳥居


楼門




第一殿 丹生都比売大神 にうつひめのおおかみ   (丹生明神) にうみょうじん
第二殿 高野御子大神 たかのみこのおおかみ    (狩場明神) かりばみょうじん
第三殿 大食都比売大神 おおげつひめのおおかみ  (気比明神) けひみょうじん
第四殿 市杵島比売大神 いちきしまひめのおおかみ (厳島明神) いつくしまみょうじん


光明真言板碑

丹生都比売神社  

2017年08月16日

2017年06月27日

2017年04月24日

2017年04月24日

2017年01月05日

2016年11月13日

2016年10月10日

敏馬(みぬめ)神社

 古代から南に突き出した岬となっており、大阪から西国に船で向かうときの最初の宿泊港であり、西国から都に戻る時、大和を意識させる生駒山などが見え出す地でもあることから、多くの歌人によって、和歌が当地で詠まれた。



石段が急です。


拝殿


神殿


飛び石でしょうか…







敏馬神社


Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

  

2016年10月08日

2016年09月19日

並河家住宅(並河靖之七宝記念館)


七宝家の並河靖之の旧宅です。
私が知る〝七宝〟と全く違う色の作品が展示されています。


七代目植治の庭です…




細長い手水鉢




灯篭は石に産地はどこなんでしょうか…


素晴らしい石段、養生されているのが残念…




こんなところさえ、こだわりが…

並河家住宅
御庭 植治


Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

  

2016年09月18日

2016年09月17日

2016年09月16日

有栖川宮旧邸

 有栖川宮旧邸は現在、平安女学院が所有、管理されています。




天井は二段の長押になっています。


上段の間には付書院が…


初めて見ました、上段の間専用の床の間


次の間は板張り能舞台にもなりますし、畳を敷きつめることもできます


鞘の間を挟んでの縁側




庭は植治


有栖川宮旧邸


Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

  

2016年09月15日

紫雲山 頂法寺 六角堂


 生花、池坊の発祥地でもあります。




北側の滝


西北の池


西南の池、奥が池坊の建物




西側の建物の1階は西面と東面がガラス張りで、烏丸通り沿いからお堂が見えるようになっています。


六角堂


Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP

  

2016年09月14日

2016年09月09日

2016年09月07日

2016年09月04日

2016年09月04日

箱木千年家(国指定重要文化財)

 我が国最古の民家、類例がなく正確には推定困難であるが、14世紀までは遡ることができる。




外壁は竹を割った木賊張り。カンナが無い時代のものなので、板戸の表面も斫った跡が…


座敷の壁も木賊張り


台所の壁は土壁


床組の構造が見える


台所、おくどうさん


流し台


流しの排水


馬屋



箱木千年家


Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
  

2016年08月10日