オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2018年02月05日

詩仙堂 丈山寺

鹿威し発祥の地:詩仙堂です。

武人であり、晩年を漢詩を楽しむ住まいとして建築されたそうです。

詩仙堂 丈山寺
趣のある石段のアプローチ

詩仙堂 丈山寺
アプローチ正面の石積みの柔らかい感じ…

詩仙堂 丈山寺
ツツジの刈込の後ろは谷になっています。

詩仙堂 丈山寺
屋根の葺き替え工事をしていました。

詩仙堂 丈山寺

詩仙堂 丈山寺
詩仙堂が鹿威し発祥とされています。

詩仙堂 丈山寺
高低差を利用した回遊式庭園

詩仙堂 丈山寺

Pinterest 西川孝雄
houzz(アメリカ)  アーテック・にしかわ
fomify(ドイツ) アーテック・にしかわ

アーテック・にしかわ HP 
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP 
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP



同じカテゴリー(建築・造園見聞録(近畿))の記事画像
京都市立京セラ美術館
初詣 伊勢
ホテル川久
奈良ホテル
高見山・高見神社 
鳥見山展望台から見る日の出
同じカテゴリー(建築・造園見聞録(近畿))の記事
 京都市立京セラ美術館 (2021-02-23 20:55)
 初詣 伊勢 (2021-01-08 17:29)
 ホテル川久 (2020-11-26 00:00)
 奈良ホテル (2020-10-05 15:09)
 高見山・高見神社  (2020-10-05 04:24)
 鳥見山展望台から見る日の出 (2020-09-01 07:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。