オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年11月06日

西明寺(湖東三山) 1 本坊


山門です。


 参道階段脇のモミジが紅葉すれば

見事な事でしょう…



 本堂までの中程にある本坊です。


 山の斜面を利用した、国指定の名勝庭園、〝蓬莱庭〟です。


 個性的な石組みです。


 斜面を登れば、庭や建物が見渡せます。




龍應山 西明寺(天台宗)

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年11月06日

多賀大社


 反橋の石造技術が素晴らしいです!


神門です。


 美しい社殿です。

手前が拝殿、奥に神楽殿、幣殿、本殿と直列しており

拝殿から両側に伸びる翼廊が美しいです。




 黒書院です。障壁画が素晴らしい…



 書院から見下ろす庭園…

珍しい位置関係です!








多賀大社

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会