オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年05月26日

仙台東照宮


伊達家二代が徳川家への尊崇と感謝の標として、
東照大権現を勧請しました。



隋身門です。 




日光ほど華美ではありませんでした。




参道の石灯篭が地震で倒れました。

 階段と踊り場が交互に、しかし階段が4段、4段、4段、3段、4段、3段、3段、4段、4段、3段、2段、4段、3段、4段tランダムになっていますが、リズミカルに歩けるようになっています。

アーテック・にしかわ ホームページ↓
           http://artechnishikawa.osakazine.net/