オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年12月21日

UR都市機構 ストック実証検証


26号棟です。


 右の3階~4階の階段室が屋内階段としてメゾネット住宅の階段として利用されています。


 昭和40年代の団地は60㎡前後であるため、上下、若しくは左右の二戸を一戸として利用が考えられます。


27号棟です。  


2010年12月21日

日向椎葉の棹屋造り(日本民家集落博物館)

 宮崎県の椎葉村の民家です。部屋が横一列に並んでおり、縁側の外に濡れ縁と二重になっているのが特徴です。



屋根は茅葺で棟に置き千木を乗せて棟押さえにしています。











古民家鑑定士公式サイト → http://www.kominkapro.org/