2014年11月02日
慈雲山 普門寺 2(高槻)
観音補陀落山の庭(玉縁坊作) 国指定重要文化財
森蘊博士修復
方丈北側の苔の庭
心字の池(森蘊博士作庭・昭和)
慈雲山 普門寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月02日
慈雲山 普門寺 1(高槻)
現場下見が早く終わったので高槻の寺社をナビで検索…

臨済宗妙心寺派の寺院です。

石畳は隠元禅師によるものです。


方丈(現本堂)前庭園


慈雲山 普門寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
臨済宗妙心寺派の寺院です。
石畳は隠元禅師によるものです。
方丈(現本堂)前庭園

慈雲山 普門寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年10月24日
天児屋命神社(あめのこやねのみこと)
天児屋命(あめのこやねのみこと)神社こと、瀬川神社です。




天児屋命神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
天児屋命神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年10月23日
安居神社(大阪市)
安居天満宮という表示で一心寺さんの北向いにあります。
ビルの脇を奥へ奥へ…
お稲荷さんも祀っています
〝真田幸村戦死の地〟ですから、来年はブレイク間違いなし!
安居神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年10月21日
一心寺 2 (大阪市)
念佛堂。
本坊、体育館の様に見えます。
北側(国道25号線側)から…
北門です。
一心寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年10月21日
一心寺 1 (大阪市)
国道25号線から見える山門は、スタジアムのゲートの様にも見えます。
門袖に立つ仁王像も現代風…
本堂です。
納骨堂。
開山堂。
一心寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年10月19日
阿比太神社(箕面市)
日曜日は秋の例大祭でした…
鉄筋コンクリート造ですが、由緒正しき式内神社です。
阿比太神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年10月01日
野々上八幡宮(羽曳野市)
野中寺の鎮守社です。
野々上八幡宮
野中寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年09月30日
青竜山 野中寺(やちゅうじ・羽曳野市)
野中寺は「河内三太子」の一つである。
かっての講堂跡に建つ本堂
叡福寺の「上の太子」、大聖勝軍寺の「下の太子」に対し、
「中の太子」と俗称されている。
四天王寺を振り出しに下・中・上の太子寺に参る巡礼を、太子寺巡礼という。
古くは塔があったとの事です。かっての講堂跡に建つ本堂
国宝 地蔵堂
近くの古墳から出土した石棺
野中寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年09月10日
大聖勝軍寺(八尾市)
仏教の導入に反対したと伝えられる物部守屋の別宅後に建立された真言宗のお寺です。
聖徳太子建立三太子の一つで、叡福寺の「上の太子」、野中寺の「中の太子」に対して、「下の太子」と呼ばれています。

山門です。

本堂

毘沙門天堂

地蔵堂

平和塔
大聖勝軍寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
聖徳太子建立三太子の一つで、叡福寺の「上の太子」、野中寺の「中の太子」に対して、「下の太子」と呼ばれています。
山門です。
本堂
毘沙門天堂
地蔵堂
平和塔
大聖勝軍寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年07月09日
成田山不動尊 大阪別院
下見に行った現場が近所だったので2度目の参拝!
清掃が行き届いています。

山門

本堂は塗装工事中…

授札堂

大師堂、右手前が吉祥殿

祈祷殿、車のお祓いをするところです…

茶室もあります
成田山不動尊 大阪別院
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
清掃が行き届いています。
山門
本堂は塗装工事中…
授札堂
大師堂、右手前が吉祥殿
祈祷殿、車のお祓いをするところです…
茶室もあります
成田山不動尊 大阪別院
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年07月04日
関目神社
本殿横には立派な信徒会館が…
神殿の斜め後ろからの佇まい、大好きです…
〝関目発祥の地〟関目とは目で見る関所…
見張り台があったそうです。
関目神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年06月26日
癒しの隠れ村(のらや)
南大阪のフランチャイズ〝草部うどん のらや〟の
〝癒しの隠れ村〟です…

道路からはわかりにくい…隠れ村ですね…

廊下が迷路みたいで楽しい…

全室個室…この部屋で食べました。

一番大きな部屋には巨大囲炉裏が…
癒しの隠れ村
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
〝癒しの隠れ村〟です…
道路からはわかりにくい…隠れ村ですね…
廊下が迷路みたいで楽しい…
全室個室…この部屋で食べました。
一番大きな部屋には巨大囲炉裏が…
癒しの隠れ村
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年05月18日
サムハラ神社
カタカナ名前の神社の看板を発見…
驚いて急きょ参拝。
当然、漢字があるようです。




サムハラ神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
驚いて急きょ参拝。
当然、漢字があるようです。
サムハラ神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年05月14日
誉田八幡宮(藤井寺市)
以前から近くをよく通り看板は何度も見たことがあったのに
初めての参拝です。

百舌鳥・羽曳野古墳群の
応神天皇陵をお守りする神社です。

玉砂利敷きの参道に菊の紋…

拝殿からみた神殿

ここの石灯篭は力強い!

南大門…廃寺になりましたが、一時期御陵を守っていた
お寺の山門が残っています。
誉田八幡宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
初めての参拝です。

百舌鳥・羽曳野古墳群の
応神天皇陵をお守りする神社です。
玉砂利敷きの参道に菊の紋…
拝殿からみた神殿
ここの石灯篭は力強い!
南大門…廃寺になりましたが、一時期御陵を守っていた
お寺の山門が残っています。
誉田八幡宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年05月14日
誉田八幡宮(藤井寺市)
以前から近くをよく通り看板は何度も見たことがあったのに
初めての参拝です。

百舌鳥・羽曳野古墳群の
応神天皇陵をお守りする神社です。

玉砂利敷きの参道に菊の紋…

拝殿からみた神殿

ここの石灯篭は力強い!

南大門…廃寺になりましたが、一時期御陵を守っていた
お寺の山門が残っています。
誉田八幡宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
初めての参拝です。

百舌鳥・羽曳野古墳群の
応神天皇陵をお守りする神社です。
玉砂利敷きの参道に菊の紋…
拝殿からみた神殿
ここの石灯篭は力強い!
南大門…廃寺になりましたが、一時期御陵を守っていた
お寺の山門が残っています。
誉田八幡宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年05月11日
和泉市久保惣記念美術館(庭園)
4月に来たときは休館でしたが今日は観ることができました。
何年ぶりでしょうか…4回位は来ているでしょうか…

玄関(新館)正面の水連の庭



池への流れは本館側から…

水は石樋から…

本館への通路

和泉市久保惣美術館
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
何年ぶりでしょうか…4回位は来ているでしょうか…
玄関(新館)正面の水連の庭
池への流れは本館側から…
水は石樋から…
本館への通路
和泉市久保惣美術館
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年05月09日
旧田中家住宅(富田林寺内町)
前回、寺内町を訪れた時に時間の都合で観れなかった旧田中家住宅です。
座敷
座敷側から観た玄関…
北側に突き出した角屋…耐震補強されています。
壁面部の補強状況
開口部の補強

旧田中家住宅
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年04月12日
上宮天満宮(上宮天満宮)
拝殿です。
竹本殿です。外壁や丸柱は竹の積層材。
伊勢神宮と同じ、神明造りです…
屋根は竹の半割
竹の積層材の小口が見えます…
上宮天満宮
竹本殿
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年04月07日
和泉市久保惣記念美術館(外観)
日曜日の打ち合わせの際、通りがかり
帰りに寄ろうとしましたが、休館でした。


この低い塀が何とも言えません…

こちらは昔からある旧館…
和泉市久保惣美術館
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
帰りに寄ろうとしましたが、休館でした。
この低い塀が何とも言えません…
こちらは昔からある旧館…
和泉市久保惣美術館
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年04月06日
郡山宿本陣(椿本陣)
現場打合せ帰りの道路標識で見つけ見学に…
残念ながら見学には事前予約が必要でした。

旧西国街道の3番目の宿場である、郡山宿にある本陣です。

門の脇の椿が立派だということで〝椿本陣〟と呼ばれたそうです。

郡山宿本陣(椿本陣)
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
残念ながら見学には事前予約が必要でした。
旧西国街道の3番目の宿場である、郡山宿にある本陣です。
門の脇の椿が立派だということで〝椿本陣〟と呼ばれたそうです。
郡山宿本陣(椿本陣)
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年03月20日
阿比太神社
箕面の現場近くの神社:阿比太神社です。
社殿は鉄筋コンクリート造ですが、荘厳な感じがします。
阿比太神社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年02月08日
天神ノ森天満宮
大阪市西成区天下茶屋にある
〝天神ノ森天満宮〟は千利休の師匠とされている
武野紹鴎が晩年、この境内に茶室を構えたことから
〝紹鷗森天満宮〟とも呼ばれています。
天神ノ森天満宮
武野紹鴎
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年01月28日
BREEZÉ TOWER
ハービス大阪の南側のBREEZÉ TOWERです…
大坂の新しいランドマークの一つです!
サンケイホールが入っています。
BREEZÉ TOWER
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年01月22日
櫻宮(桜宮神社)
桜ノ宮の地名は大阪の皆さんなら知っているはずなのに
よくよく考えてみるとお宮さんの名前ですよね…
参道の石畳がアスファルト道路を横断…
1620年に大和川の氾濫で神社が流され
その後、周囲の神社が合祀されたそうです。
櫻宮(桜宮神社)
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年12月31日
住吉大社の社務所中庭
住吉大社の社務所の中庭です…
沓脱石の様な大きな石をダイナミックに景石として使っています。
隅にある景石には、文字が刻まれています…
こんな石組してみたいです…
住吉大社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年12月27日
住吉大社の摂社・末社 4
志賀神社、海の神さまです。
境外末社の大歳社
同じく境外末社の浅澤社です。
住吉大社 摂社
住吉大社 末社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年12月27日
住吉大社の摂社・末社 5
后土社(ごどしゃ)です。
左:貴船社、右:立間社…
手前から津守王子、八所社、今主社、斯主社、薄墨社です。
住吉大社 摂社
住吉大社 末社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年12月26日
住吉大社の摂社・末社 3
船玉神社
船や飛行機の安全を守る神様だそうです。
侍者社(おもとしゃ)
縁結びの神様だそうです…
市戎大国社
えべっさんです…
住吉大社 摂社
住吉大社 末社
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2013年12月25日
五條宮(ごじょうのみや)
四天王寺七社の内の一社、
難波宮の五條にあったことが名前の由来だそうで
唯一、難波の宮の条坊制の名残だそうです。
五條宮
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
アーテック・にしかわ HP
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会