2015年08月14日
中崎町界隈
過去にも紹介したことあると思いますが久しぶりなので…

岸和田の古民家リフォームを
中崎町の古民家カフェ:ハライソさんで打合せ…

チキンカレーを食べながら…




過去に何度かお世話になった〝ムーランジュール〟さん
大阪で唯一のフランス人オーナーシェフのフランス家庭料理店…

houzz アーテック・にしかわ
homify アーテック・にしかわ
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
岸和田の古民家リフォームを
中崎町の古民家カフェ:ハライソさんで打合せ…
チキンカレーを食べながら…
過去に何度かお世話になった〝ムーランジュール〟さん
大阪で唯一のフランス人オーナーシェフのフランス家庭料理店…
houzz アーテック・にしかわ
homify アーテック・にしかわ
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年07月27日
長野神社(河内長野)
間口一間の小さな本殿ですが
千鳥破風と唐破風の立派な屋根に惹かれます…
桃山時代に建てられ、重要文化財に指定されています。
長野神社
houzz アーテック・にしかわ
homify アーテック・にしかわ
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年07月25日
宝珠峯山 河合寺(河内長野)
山門は閉ざされたまま…
本堂などの建物もフェンスで区切られた中にあります。
大阪府が管理する長野公園内にあるのか、
隣接してるのかよくわかりません…
小高い山の上なので展望台があります。
河合寺
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月18日
のざき観音(慈眼寺)
飯盛山の西向き急斜面の石段の上の山門(西向き)です
十六羅漢で有名なお寺、なにわ七幸めぐりの一つ
境内にある南條神社
南面に面した山門
のざき観音の北の北條神社…
のざき観音(慈眼寺)
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年06月18日
四条畷神社 + 小楠公御墓所
小楠公御墓所から東に約1Kmの参道先に大鳥居
更に西、飯盛山の西向き斜面の上が境内地。

楠木正成(大楠公)の嫡男:楠木正行(小楠公)がご祭神
拝殿です。
御妣神社
小楠公御墓所、東向きに祀られています。
四条畷神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年05月05日
金山媛神社(延喜式内宮・柏原市)
前回、紹介した〝金山彦神社〟から
1.7Km山を上がった所にあります。

〝金山比売命〟は〝金山彦命〟の配偶神。
共に伊弉諾命(イザナギノミコト)・
伊奘冉尊命(イザナミノミコト)の子

伊奘冉尊命が火の神・伽具槌大神を生む際ほとを焼き
痛みで吐いたものが金山彦となったそうです。

金山彦神社・金山媛神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
1.7Km山を上がった所にあります。
〝金山比売命〟は〝金山彦命〟の配偶神。
共に伊弉諾命(イザナギノミコト)・
伊奘冉尊命(イザナミノミコト)の子
伊奘冉尊命が火の神・伽具槌大神を生む際ほとを焼き
痛みで吐いたものが金山彦となったそうです。
金山彦神社・金山媛神社
homify 西川孝雄
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
施工日誌:あいみつ.com
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 HP
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
外壁・屋根塗装あいみつ.com facebook
2015年05月04日
金山彦神社(延喜式内宮・柏原市)
先日、訪れた多田銀山の守護神・金属の神様〝金山彦神社〟…
ネット検索してみると同じご祭神で同名の神社が、
検索1位の神社が南大阪に…
早速、藤井寺の現場帰りに参拝しました。

古代、当地の嶽山・竜田山を中心とする地域は
製鉄業で栄えていまため、
製鉄の守護神として奉祀されたそうです。

古代は嶽山の嶺に祀られていましたが、
中世に里に遷座したそうです。


金山彦神社・金山媛神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
ネット検索してみると同じご祭神で同名の神社が、
検索1位の神社が南大阪に…
早速、藤井寺の現場帰りに参拝しました。
古代、当地の嶽山・竜田山を中心とする地域は
製鉄業で栄えていまため、
製鉄の守護神として奉祀されたそうです。
古代は嶽山の嶺に祀られていましたが、
中世に里に遷座したそうです。
金山彦神社・金山媛神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
2015年04月04日
四天王寺 庚申堂
以前、仕事で訪れた現場のお向かいが庚申堂でした。
現在は四天王寺から独立されているようです。

庚申堂山門

庚申堂 疫病の平癒の為に建立されたそうです。

三猿堂


九頭竜神社
四天王寺 庚申堂
庚申信仰
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
現在は四天王寺から独立されているようです。
庚申堂山門
庚申堂 疫病の平癒の為に建立されたそうです。
三猿堂
九頭竜神社
四天王寺 庚申堂
庚申信仰
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
2015年02月22日
難波神社
ご祭神は仁徳天皇…

南側の鳥居の向かいはフェラーリのショールーム… 神様もびっくり!

本殿は鉄筋コンクリート造。

摂社:博労稲荷社

末社:素戔嗚社

末社:十四柱相殿(じゅうよんばしらあいどの)神社

境内南西に、青石の巨石を使った庭が…
難波神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
南側の鳥居の向かいはフェラーリのショールーム… 神様もびっくり!
本殿は鉄筋コンクリート造。
摂社:博労稲荷社
末社:素戔嗚社
末社:十四柱相殿(じゅうよんばしらあいどの)神社
境内南西に、青石の巨石を使った庭が…
難波神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
2015年02月06日
八多羅山若王寺 尊鉢厄神 釋迦院(池田市)
池田市内で現場下見行ったご近所で通りがかり拝観。

真言宗のお寺です。

立派な三門…

参道左に石庭

鐘楼堂は欅造り、正面奥は寺務所、重厚です。

立派な寺務所、石段上の奥に護摩堂

縁側部分にアートの様な…

寺務所前の庭、石段上に本堂

本堂(入母屋・総檜造り)

護摩堂、不動明王をお祀りしています。

厄神殿、手前が虚空蔵堂

虚空蔵堂
尊鉢厄神 釋迦院
真言宗のお寺です。
立派な三門…
参道左に石庭
鐘楼堂は欅造り、正面奥は寺務所、重厚です。
立派な寺務所、石段上の奥に護摩堂
縁側部分にアートの様な…
寺務所前の庭、石段上に本堂
本堂(入母屋・総檜造り)
護摩堂、不動明王をお祀りしています。
厄神殿、手前が虚空蔵堂
虚空蔵堂
尊鉢厄神 釋迦院
2015年01月28日
式内 黒田神社(藤井寺)
本殿・神殿を囲むように四柱の祠が四方に配置されています。
北東:大鶴大明神
北西:天押雲根(あめのおしくも)神社
南西:宇迦の魂神
黒田神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
2015年01月18日
法華宗 岡松寺(こうしょうじ) 福島区
仕事先のご近所のお寺です。
ビルが建ち並ぶ福島区内の国道1号線から少し入ったところに
二重の塔が…ギャップが目を惹きます。

お寺自体がビルの一階にあるようです…

岡松寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
ビルが建ち並ぶ福島区内の国道1号線から少し入ったところに
二重の塔が…ギャップが目を惹きます。
お寺自体がビルの一階にあるようです…
岡松寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2015年01月09日
天満天神えびす
天満天神えびすも明日は宵恵比須…
以前、能舞台があったと思うのですが…
大阪天満宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2014年12月21日
福島天満宮
元々福島には三天神ありここが〝上天神〟と呼ばれていたが
中の天神が戦災で焼けたため合祀し
〝福島天満宮〟と改称されたそうです。



福島天満宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
中の天神が戦災で焼けたため合祀し
〝福島天満宮〟と改称されたそうです。
福島天満宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月15日
愛染堂 勝鬘院(しょうまんいん)
かつては四天王寺の支院の一つ
金堂には愛染明王が奉安されています。
多宝塔は国宝…
愛染堂 勝鬘院
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月14日
曹洞宗 吉祥寺
12月14日今日は義士祭の日です。

前を通るたびに塀の派手な柄が気になっていましたが
討ち入りの日と言う事で、友人たちと訪問…

本堂前で奉納太鼓…

討ち入りに参加したものの、足軽であった寺坂吉右衛門が、
幕府に遠慮し江戸ではなく
当時の住職が赤穂出身だという縁で
義士の遺品をこのお寺に奉納したのが縁だそうです。

参道の差し瓦が程よくかまぼこ型に中央が盛り上げられています。
曹洞宗 吉祥寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
前を通るたびに塀の派手な柄が気になっていましたが
討ち入りの日と言う事で、友人たちと訪問…
本堂前で奉納太鼓…
討ち入りに参加したものの、足軽であった寺坂吉右衛門が、
幕府に遠慮し江戸ではなく
当時の住職が赤穂出身だという縁で
義士の遺品をこのお寺に奉納したのが縁だそうです。
参道の差し瓦が程よくかまぼこ型に中央が盛り上げられています。
曹洞宗 吉祥寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月13日
あびこ観音周辺
市街地にあるため門が四方にあります。(写真は南門)
西入りの参道が最も趣があります。
かつては支院が36寺、現在は観音宗総本山を称していますが、
お祀りしている仏様から考えると
以前は真言宗のお寺だったんでしょうか…
かつての支寺であったであろう周辺寺院も
今では異なる宗派になっています。
西側にある円満寺
脇の建物が小さいながらも閣になっています。
南側にはかつて学校があったようで、
木造校舎が会館となっています。
大聖観音寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月13日
吾彦山 大聖観音寺(あびこ観音)
あびこ観音の名前は知っていましたが初めて訪れました。
観音宗総本山、吾彦山 大聖観音寺。

西入りの参道

山門前の石碑には吾彦観音寺と刻まれています。


本堂です。

手前のお堂の提灯には商売繁盛と書かれ、奥のRC造は大日堂です。

手前のRC造は不動明王が祀られ、奥の木造が寺務所です。
大聖観音寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
観音宗総本山、吾彦山 大聖観音寺。
西入りの参道
山門前の石碑には吾彦観音寺と刻まれています。
本堂です。
手前のお堂の提灯には商売繁盛と書かれ、奥のRC造は大日堂です。
手前のRC造は不動明王が祀られ、奥の木造が寺務所です。
大聖観音寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月13日
杭全神社(くまたじんじゃ) 2
カエルの様なワニの様な…
稲荷社
燈籠などの石造品にも力強さが…
十住神社
田村社、祖霊社と書かれているので
坂上田村麻呂の子孫が祀られているようです。
恵比須社
鳥居から神門までにも天満社や弁天池があり
規模の大きさが伺えます…
杭全神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月12日
杭全神社(くまたじんじゃ) 1
国道25号線を通るたびに見る大きな鳥居…
はじめて参拝させていただきました。
長い参道からかつての神社の大きさが想像できます。
拝殿です。
中央が第二殿で熊野三権現、
右奥が第三殿で熊野證誠権現が祀られています。
杭全神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月03日
紫雲山 葛井寺(藤井寺)
西国三十三所の五番札所

南大門


本堂

護摩堂

観音堂

大師堂

鐘楼
紫雲山 葛井寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
南大門
本堂
護摩堂
観音堂
大師堂
鐘楼
紫雲山 葛井寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年12月02日
辛國神社(藤井寺)式内社
1500年以上前に建立された神社ですが、
古市古墳群の地元だけあって
渡来人系の神社という説もあります。
〝からくに〟の〝から〟が「唐國」や「韓國」ではなく
「辛國」であることが気になります。

鳥居から長い参道…東向きに祀られています。
手を合わせる人は半島?、大陸?に向かって
手を合わせるのでしょうか…


本殿です。

春日天満宮です。

春日稲荷神社
辛國神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
古市古墳群の地元だけあって
渡来人系の神社という説もあります。
〝からくに〟の〝から〟が「唐國」や「韓國」ではなく
「辛國」であることが気になります。
鳥居から長い参道…東向きに祀られています。
手を合わせる人は半島?、大陸?に向かって
手を合わせるのでしょうか…
本殿です。
春日天満宮です。
春日稲荷神社
辛國神社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月27日
道明寺天満宮(藤井寺市)
神仏分離令で〝道明寺天満宮〟と
道を隔てた尼寺の〝道明寺〟に分けられたそうです。

神門

立派な拝殿

神楽殿でしょうか…

銀杏の黄葉がまぶしい…

太鼓蔵
軒の漆喰の塗り籠めが特徴的

立派な結婚式場が併設

優しい石敷きの表情…
道明寺天満宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
道を隔てた尼寺の〝道明寺〟に分けられたそうです。
神門
立派な拝殿
神楽殿でしょうか…
銀杏の黄葉がまぶしい…
太鼓蔵
軒の漆喰の塗り籠めが特徴的
立派な結婚式場が併設
優しい石敷きの表情…
道明寺天満宮
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月12日
牛滝山 大威徳寺(天台宗)岸和田市
山門です
北向き斜面にあり北側からのアプローチため
山門、多宝塔、本堂と背面を見ながら登りながら入ります。
多宝塔
本堂
狛犬ならぬ、狛牛です…
大師堂です…
牛滝山 大威徳寺(天台宗)
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月09日
みてアート 2014(御幣島芸術祭)
自転車が停めきれないくらいの大盛況…
puれいは~つ御幣島店 facebok
みてアート puれいは~つ
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月07日
檜尾山 観心寺(高野山遺跡本山) 2
後村上天皇勅願で、楠木正成が建設するも
一層ができたところで湊川で討死…
建て掛けと言う事もあり
軒裏も空洞になっている様子…
御影堂
阿弥陀堂
開山堂
扇垂木と、屋根の照りの美しさ…
鐘楼
基壇の石積みの天端石の細工の憎い事…

観心寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月06日
檜尾山 観心寺(高野山遺跡本山) 1
鎮守堂(訶梨帝母天堂)
国宝:金堂 和様・禅宗様・大仏様の折衷様式 室町時代初期建立
牛滝堂

観心寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月04日
聖神社(式内社・和泉国三ノ宮)
社殿のかなり手前の道路に鳥居…
拝殿が新築中でした。
本殿は桁行3間梁間3間の
入母屋造檜皮葺で国の重要文化財、
かすかな極彩色の名残がうかがえます。
右:末社三神社、左:滝神社 共に国の重要文化財
末社平岡神社は府の文化財指定
聖神社
和泉国式内社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月03日
泉井上神社(式内社・和泉国総社)
神武東征の折、清い水が湧き出たことが、
地名の源になっているそうです。
総社拝殿は国の重要文化財
五社総社は、奈良時代に河内国から分離し、和泉国が設置された際、
国府の所在地府中に、国内の五大社である
大鳥、穴師、聖、積川、日根を総合して勧請したそうです。
神殿です
泉井上神社
和泉国式内社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook
2014年11月03日
泉穴師神社(式内社・泉州二ノ宮)
鳥居の内側の三つの石橋が由緒正しさを物語っています。
拝殿の前に鳥居が二脚…
拝殿内正面が〝天忍穂耳尊〟〝栲幡千千姫命〟を
お祀りした本殿、
右に春日社、左が住吉社、この三社が国の重要文化財です。
泉穴師神社
和泉国式内社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook