2015年01月28日
紫織庵(京じゅばん&町屋の美術館)
へいの奥右が主人用玄関、左が家族用,
使用人は裏の勝手口を使用…
応接間のある洋館は近代建築の父:武田五一設計
(代表作:国会議事堂)
座敷、和室や茶室は数寄屋の名工:上坂浅次郎設計
掃き出し窓の一枚もののガラスは当時1.000円、
家一軒分したそうです。

紫織庵
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
アーテック・にしかわ 造園・外構部 HP
外壁・屋根塗装あいみつ.com
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
西川孝雄 facebook
アーテック・にしかわ facebook
Posted by たかお at 23:22│Comments(0)
│建築・造園見聞録(近畿)