オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2013年12月07日

旧生野鉱山職員宿舎

旧生野鉱山職員宿舎
 1543年にはすでに銀の産出の記録があり

後に江戸幕府から、明治新政府、

その後明治29年に三菱合資会社に払い下げられました。


旧生野鉱山職員宿舎
甲7号(志村喬記念館) 大正期に復元
旧生野鉱山職員宿舎

旧生野鉱山職員宿舎
甲8号 明治9年の状態に復元
旧生野鉱山職員宿舎

旧生野鉱山職員宿舎
甲9号 昭和9年~30年代に復元
旧生野鉱山職員宿舎

旧生野鉱山職員宿舎
甲19号 明治29年~末期
旧生野鉱山職員宿舎

旧生野鉱山職員宿舎
 鉱物を抽出した後の土には、鉄分が多く含まれるため

瓦の色が通常とは異なります。




旧生野鉱山職員宿舎

アーテック・にしかわfacebook
西川孝雄facebook

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 


同じカテゴリー(建築・造園見聞録(近畿))の記事画像
京都市立京セラ美術館
初詣 伊勢
ホテル川久
奈良ホテル
高見山・高見神社 
鳥見山展望台から見る日の出
同じカテゴリー(建築・造園見聞録(近畿))の記事
 京都市立京セラ美術館 (2021-02-23 20:55)
 初詣 伊勢 (2021-01-08 17:29)
 ホテル川久 (2020-11-26 00:00)
 奈良ホテル (2020-10-05 15:09)
 高見山・高見神社  (2020-10-05 04:24)
 鳥見山展望台から見る日の出 (2020-09-01 07:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。