オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2011年11月12日

西利本店

西利本店
お向かいの東本願寺の大屋根を意識した瓦屋根です。

西利本店
ファサードは和の設え

西利本店
漬物樽をモチーフとした黒御影のディスプレー台は

シックで重厚感があります。


西利本店
吹き抜けの、一階部分天井は

寺院の軒裏の升組を思わせるようであり、

かつ緩やかな曲線が優しいです。


西利本店
棚の足や、動線の障害にならないように、

自然石の景石が配されています。


西利本店
ファサードのガラスの内側にも、

外部と連動した景石と水鉢を配しています。


JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
     http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml

アーテック・にしかわホームページ ↓
     http://www.artech-nishikawa.com



同じカテゴリー(建築・造園見聞録(近畿))の記事画像
京都市立京セラ美術館
初詣 伊勢
ホテル川久
奈良ホテル
高見山・高見神社 
鳥見山展望台から見る日の出
同じカテゴリー(建築・造園見聞録(近畿))の記事
 京都市立京セラ美術館 (2021-02-23 20:55)
 初詣 伊勢 (2021-01-08 17:29)
 ホテル川久 (2020-11-26 00:00)
 奈良ホテル (2020-10-05 15:09)
 高見山・高見神社  (2020-10-05 04:24)
 鳥見山展望台から見る日の出 (2020-09-01 07:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。