2011年07月09日
定義如来 浄土宗極楽山西方寺
山門です。
貞能堂です。
昔の欄間でしょうか…
内陣の床に置いて展示しています。
彫刻がすばらしいです。
本堂です、平成11年に建てられました。
ヒバ材で建てられているためか、硬い感じがします。
五重塔も昭和61年にヒバで建てられたそうです。
アーテック・にしかわ ホームページ↓
http://artechnishikawa.osakazine.net/
Posted by たかお at 08:08│Comments(0)
│建築・造園見聞録(東北)