オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2010年08月23日

叡福寺の多宝塔

叡福寺の多宝塔
 多宝塔です。重要文化財に指定されています。日本では多宝塔で国宝に指定されているものが6基あり、そのうち5基が近畿にあります。

叡福寺の多宝塔

 2003年に韓国の国営テレビKBSの多宝塔の取材をコーディネートした時の写真があります。又の機会に紹介します。
中国で石造建築の形態で生まれた多宝塔が、朝鮮半島では石塔に変化し、海を渡った日本では木造の建築となっていることに着目したドキュメンタリー番組でした。



同じカテゴリー(建築・造園見聞録(大阪))の記事画像
大阪芸術大学 アートサイエンス館
大阪芸術大学 塚本英世記念館
乃村工藝社 大阪事業所
cafe ゆう
ホーム ホステル 大阪 (新世界)
the Farm
同じカテゴリー(建築・造園見聞録(大阪))の記事
 大阪芸術大学 アートサイエンス館 (2020-03-28 06:38)
 大阪芸術大学 塚本英世記念館 (2020-03-15 20:32)
 乃村工藝社 大阪事業所 (2019-10-27 22:00)
 cafe ゆう (2019-10-27 00:44)
 ホーム ホステル 大阪 (新世界) (2019-07-07 22:40)
 the Farm (2019-03-22 05:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。