オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


2009年11月21日

載和園庭園(韓国・都載旭内科日本庭園)

  大邱市の実業家が友人である医師会会長の医院の改装に伴い、寄贈した日本庭園。私の大学時代の友人である、大邱ハンイ大学校・権奇燦教授に紹介いただいた。
載和園庭園(韓国・都載旭内科日本庭園)
 既存の塀は瓦を小端状に積み上げ漆喰で塗り籠めたもので、趣がある。日本から手彫りの四方仏の手水鉢(北木石)、桂離宮の写しの雪見灯篭(北木石)と織部燈籠(豊島石)を船便で送りました。
 
 設計・監理者として西川が、植栽工として峰園芸・峰栄吉氏、石組工として河合造園・河合一彦氏が、韓国人の造園工3名が、6日かかりで施工ましした。載和園庭園(韓国・都載旭内科日本庭園)
事前に打合せを行い、水鉢に筧から流れ溢れ出た水が流れとなり、広がって行く様子を枯山水で表現したプランに決定しました。燈籠や白河砂の発注は事前に行ったが、景石や植木の選別や買付けも工期内に行いました。


 

同じカテゴリー(庭園 (新規) 和風)の記事画像
載和園庭園 5 (第3プラン)
載和園庭園 4 (第2プラン)
載和園庭園 3 (第1プラン)
載和園庭園 2
同じカテゴリー(庭園 (新規) 和風)の記事
 載和園庭園 5 (第3プラン) (2009-12-06 04:56)
 載和園庭園 4 (第2プラン) (2009-12-05 17:30)
 載和園庭園 3 (第1プラン) (2009-12-05 12:31)
 載和園庭園 2 (2009-11-23 19:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。