2015年01月06日
元政庵 瑞光寺(深草 日蓮宗)
伏見区深草の寶塔寺の斜向かい、
茅葺の山門と本堂に惹かれ拝観…


元政庵 瑞光寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
茅葺の山門と本堂に惹かれ拝観…
元政庵 瑞光寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2015年01月06日
寶塔寺 七面大明神
寶塔寺境内から七面山を登ると
寶塔寺の守護〝七面大明神〟を祀る七面宮があります。
本堂脇の渡り廊下の下をくぐります…
渡り廊下の上には太鼓が…
石段が150段以上…

七面宮
寶塔寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
寶塔寺の守護〝七面大明神〟を祀る七面宮があります。
寶塔寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2015年01月06日
七面山 寶塔寺 (伏見)
東福寺の支院の庭を見ようとしましたが
伏見稲荷参拝の交通規制で行き当たりばったり…
立派なお寺なのに知りませんでした…
伏見稲荷の南側、七面山にある寶塔寺です。
元は真言宗のお寺として建立されるも
後に日蓮宗のお寺になったそうです。
参道の両脇に多くの支院が…
昔のお寺の規模が伺えます。
本堂
元は真言宗のお寺ですから多宝塔もあります…
屋根が珍しい〝行基葺き〟だそうですが、
照り屋根になっているのを行基葺きと言うんでしょうか…
鐘楼
寶塔寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
伏見稲荷参拝の交通規制で行き当たりばったり…
立派なお寺なのに知りませんでした…
伏見稲荷の南側、七面山にある寶塔寺です。

後に日蓮宗のお寺になったそうです。
昔のお寺の規模が伺えます。
屋根が珍しい〝行基葺き〟だそうですが、
照り屋根になっているのを行基葺きと言うんでしょうか…
寶塔寺
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2015年01月06日
伏見稲荷大社 2
伏見稲荷
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
伏見稲荷大社
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会
2015年01月06日
伏見稲荷大社 1
一の鳥居
楼門
外拝殿
学問の神様です…
伏見稲荷
お仕事ブログ:あーてっく日記
建築・造園見聞録:一級建築士はデザインリフォームの達人
プライベートブログ:たかおのドブログ
アーテック・にしかわ HP
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会