オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 堺市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年05月12日

中家住宅 2

 中家住宅の内部です。


ダイドコ(南東角より)

ダイドコは年貢を徴収する事務スペースであったり

トラブルを裁く場であったそうです。

今はありませんが台所は別にあったそうです。



ダイドコ(南西角より)


ダイドコ2畳

ダイドコ内の主が座る場所です。



座敷です。

いわゆる応接間になります。



縁側の建具ですが、

江戸期以前は引き込み戸の場合、

一枚が雨戸、その内が障子になっていたそうです。



居住部分の居間です。

意外と質素で狭いです。




熊取交流センター 煉瓦館

アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 
  


2012年05月12日

青島市のベイエリア街並み










市庁舎が海に向いて建ち、その軸線上にあるモニュメント


 少し郊外になりますが、金沙灘とうい海岸です。

夏にはこの海岸に一日に20万人の

海水浴客が訪れるそうです。

やっぱり中国は広い!




アーテック・にしかわ HP   
一級建築士はデザインリフォームの達人
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会