建築・造園見聞録 (一級建築士はデザインリフォームの達人)
定義如来 浄土宗極楽山西方寺
たかお
2011年07月09日 08:08
山門です。
貞能堂です。
昔の欄間でしょうか…
内陣の床に置いて展示しています。
彫刻がすばらしいです。
本堂です、平成11年に建てられました。
ヒバ材で建てられているためか、硬い感じがします。
五重塔も昭和61年にヒバで建てられたそうです。
アーテック・にしかわ ホームページ↓
http://artechnishikawa.osakazine.net/
関連記事
郡山総鎮守 安積国造神社
国宝 白水阿弥陀堂(真言宗智山派 菩提山願成山)いわき市
相馬中村神社(旧妙見中村神社)
真言宗豊山派 高獄山 如宝寺(郡山市)
相馬神社
福西本店(南会津・七日町通り)
会津武家屋敷
Share to Facebook
To tweet