建築・造園見聞録 (一級建築士はデザインリフォームの達人)
生水の郷(しょうずのさと) 3
たかお
2012年02月10日 08:28
集落のいたる所に鉄管を打つと
水が湧き出、それを川端(かばた)と言います。
外部にあるのを外川端(そとかばた)と言います。
内川端(うちかばた)の事例です。
川端を別棟の建屋で覆ったものです。
内川端の内部です。
別の内川端です。
生水の郷 ↓
http://www.geocities.jp/syouzu2007/
JAG ジャパンガーデンデザイナーズ協会 ↓
http://jagdesigner.jp/designer/nishikawa.shtml
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
関連記事
京都市立京セラ美術館
初詣 伊勢
ホテル川久
奈良ホテル
高見山・高見神社
鳥見山展望台から見る日の出
空木‐utsugi- (東吉野村)
Share to Facebook
To tweet