建築・造園見聞録 (一級建築士はデザインリフォームの達人)
毛越寺(岩手・平泉)2
たかお
2011年06月30日 07:21
遣水(やりみず)です。
水が山から湧き出て大海(池)に流れる様を
表現しています。
すばらしい眺めです。
完全な形で平安時代の遺構としては、
日本唯一のものだと言われています。
常行堂です。
鐘楼です。
緩やかな曲線の中に、
一際力強さを感じる石組です。
毛越寺 ↓
http://www.motsuji.or.jp/
アーテック・にしかわホームページ ↓
http://www.artech-nishikawa.com
関連記事
郡山総鎮守 安積国造神社
国宝 白水阿弥陀堂(真言宗智山派 菩提山願成山)いわき市
相馬中村神社(旧妙見中村神社)
真言宗豊山派 高獄山 如宝寺(郡山市)
相馬神社
福西本店(南会津・七日町通り)
会津武家屋敷
Share to Facebook
To tweet