建築・造園見聞録 (一級建築士はデザインリフォームの達人)
極楽浄土の庭(四天王寺)
たかお
2011年02月02日 09:12
四天王寺の本坊、寺務所の建物の東側に面しして庭園があります。‘二河白道’(にがわびゃくどう)の喩え話を庭園として表現しています。
二河とは水の河と火の河、水の河は人生の順境にある時のむさぼる気持ち、火の河は人生の逆境にある怒り、恨みの心を表しています。
その二つの河に挟まれた中に白道があり、極楽浄土の道になります。
虎石です。
まぐろ石の石組。
関連記事
大阪芸術大学 アートサイエンス館
大阪芸術大学 塚本英世記念館
乃村工藝社 大阪事業所
cafe ゆう
ホーム ホステル 大阪 (新世界)
the Farm
まちライブラリーもりのみや (もりのみやQ´sモール)
Share to Facebook
To tweet